sprito profile picture

sprito

2008年4月にアルバム発売します!

About Me

2001å¹´ã«ãƒ†ã‚£ãƒ¼ãƒ³ã‚¨ã‚¤ã‚¸ãƒ•ã‚¡ãƒ³ã‚¯ãƒ©ãƒ–ã‚„ã‚¦ã‚£ï¼ ã‚¶ï¼ãªã©UK/USのギターロックバンドに影響を 受け名古屋で結成。名古屋市内のライブハウ スで精力的にライブをこなしながら、マイペ ースに曲を録りため、自主制作CD-Rを今までだ«ï¼’枚発表。2003年夏に制作された2枚目のCD-R が名古屋の専門店で話題となり、今回のデビ ューに至る。名古屋ギターポップシーンの大 注目バンド。
<BIOGRAPHY>
1976年、愛知県に生まれる。自転車は「ケッ゠¿ã€ã¨å‘¼ã¶ã°ã‚Šã°ã‚Šã®å°¾å¼µã£å­ã€‚
祖父の影響で、演歌を子守唄代わりに聴かさ れ、演歌を口ずさむ子供に育つ。
幼少期より、現在のトレードマークである独 特のハスキーボイスだったため、会う人たち にことごとく 「あれ、風邪?」と言われ、嫌んなる。しか も声変わり前なので声が高く、女の子に間違 われることも多々あり、嫌んなる。そんな加 藤晋也の幼少時代。
小学生になると、学校から帰って来てはラン ドセルも降ろさずにAMラジオ
に耳をすませた。ラジオから聴こえてくる曲 は、80年代歌謡曲。まさにアイドル
時代全盛期。おにゃんこクラブやC-C-Bに夢中㠁 ã£ãŸã€‚アイドル達の曲を手に入れたくてAMム©ã‚¸ã‚ªã®å‰ã«ã€ã‚«ã‚»ãƒƒãƒˆãƒ‡ãƒƒã‚­ã‚’置いて、ひだŸã™ã‚‰éŒ²éŸ³ã—ていた。(もちろん片手にはビムƒã‚¯ãƒªãƒžãƒ³ãƒãƒ§ã‚³ã€‚)
その後、ダブルカセットデッキを手に入れ、 ひたすらダビングを楽しんでみたりした。
本の朗読を録音したり(何故か妖怪の本とか )、ラジオごっこをしたり(まさにポッドキ ャスト)。 聴く音楽も、時代と共に変わり加藤少年は思 春期の幕を明ける。
時は折しもバンドブーム。中学1年生。
そんな頃、第二反抗期な年頃でもあったので バンドでも、、なんて感じで皆で「sex pistol s」のコピーバンドをやろうって話になり、゠¨ãƒ¬ã‚­ã‚®ã‚¿ãƒ¼ã‚’購入。
(そのギターは、どこのメーカーの物かも分 からないし、どこに行ったのかもさだかでな い)
バンドスコアを見ながら「さらばベルリンの 陽/Holidays in the sun」のイントロリフが弾けた事に感激。しか し、バンド話はスタジオに入る事もなく消え さり、
一人でイントロリフを弾いていてもつまらな かったのでエレキギターを弾かなくなる。
その後、自宅の裏庭にネックが折れて捨てら れていたフォークギターを発見。何故こんな ところに。 木工用ボンドで無理矢理ネック修復をし、フ ォークギターを弾き始める。
フォークブームが到来(個人的に)。
その後、友人達にもフォークギター熱が波及 し、皆で自作の曲を作りカセットテープに録 音したりしていた。パンクから四畳半フォー クまで、中途半端に影響を受けて中途半端に 曲を作っていた。
その頃深夜番組でMTVが始まり、邦楽のみなら ずさまざまな洋楽の存在を知る事となる。
そのおかげで再びエレキギターに興味を持ち 、俺の中のロックが目覚める!(脱フォーク 宣言。)友人達が組んでいたコピーバンド( 主にハードロック/Guns N' RosesやAerosmithなど) に参加し、ライブを経験する。そののち、コ ピーバンドに飽きてしまい、自然の流れでオ リジナル曲を作り出す。が、自分で作り始め た曲はハードロックのハの字も無く、どうい うわけかにっちもさっちも超ポップ。
周囲の友人達の理解も得られず、バンドは解 散。その後、件のMTVでBECKã‚„NIRVANA、Teenage Fanclubなどを知り、ローファイグランジギタム¼ãƒãƒƒãƒ—などに傾倒していく。
カセットデッキ2台を使い、多重録音という 手法を繰り出しながら、曲作りに没頭。
「ビースティーボーイズのラッパーの後ろの DJは何をやっているのか?」と気になり、そ㠂ŒãŒãã£ã‹ã‘ã§éŸ³æ¥½æ©Ÿæã«èˆˆå‘³ã‚’æŒã¡å§‹ã‚ã€é ›‘誌などを読みあさりついに機材を購入。
記念すべき第1号は、カセットMTR。その後、だ¡ã„さなサンプラーを手に入れ、カセット4ト㠃©ãƒƒã‚¯ã‚’駆使し、ポップソングを量産。邦楽㠀æ´‹æ¥½å•ã‚ãšè‡ªåˆ†ã®ã‚¢ãƒ³ãƒ†ãƒŠãŒã‚­ãƒ£ãƒƒãƒã™ã‚‹é Ÿ³æ¥½ã‚’貪欲に取り入れながら打ち込み系サウ㠃³ãƒ‰ã«ã‚‚手を出す。しかし、発表する場も特㠁«ç„¡ãã€å‹äººã«è´ã‹ã›ã‚‹ç¨‹åº¦ã ã£ãŸã€‚
それではもったいないという事で、何とかメ ンバーを探しバンド活動をしようとするが、 個々の事情などもあり、ライブは1回しただだ‘で、解散。
そんな折、知り合いだったドラムの中村から 企画ライブをしないかとの話があり、やって みようかと思う。
そこでspritoの原形がうまれる。2001年のことだった。
ハードスケジュールの中、短期間でオリジナ ル曲を作り、企画ライブに参加。皆の評判も 良かったが、中村が他のバンドをやっていた こともあり、活動は休止。その後、ヘルプの ベーシストが見つかったり、オリジナルソン グがたくさん出来上がったり、中村のバンド が解散したりというタイミングが重なり、spr itoの活動が活発になる。その後、本格的にラ イブをし始め、曲の完成度も高まった頃、ベ ーシストが諸事情により脱退。大ピンチ。
急遽、正式なベーシストを探そうと地元の楽 器店にベーシスト募集の貼紙を貼る。
それを見て連絡してきたのが、村瀬だった。 早速スタジオに入ってみてジャムってみると 、若干ベースを持つ位置が気になったが(な にしろやけに高い)、フィーリングも良かっ たので、正式メンバーに決定。
そろそろオリジナルCDでも作ってみようかと㠀CD制作にとりかかる。
ここで、4曲入りCD-Rを作製し、ライブ会場等㠁§è²©å£²ã‚’する。たまたま知り合いに渡したCDだŒã€äººã‹ã‚‰
人の手に渡り、spritoの存在が名古屋のインデ ィーレーベル abcdefg*record の
耳に入る。abcdefg*recordの両オーナー( のむらまさひろ / miette-one はしもとさゆり )より連絡を受け、CDリリースの話をもらう㠀‚2003年夏のことだった。
メンバー全員で話し合い、CDリリースを決定㠀‚それに向け、レコーディングに精力的に取㠂Šçµ„む。
そして、2003å¹´12月24日。デビューミニアルバ㠃 ã€Œsleeper」をリリース。
その後、名古屋を中心に東京、大阪、京都な どでライブを意欲的に行う。
通常のライブのみならず、カフェライブやク ラブでの演奏、DJ(加藤晋也)と幅広く活動㠁®å ´ã‚’広げる。
カフェイベント「daisy cafe」での演奏は、abcdefg*recordより2004年にリムªãƒ¼ã‚¹ã•ã‚ŒãŸã‚³ãƒ³ãƒ”レーションCD「Intro.01ã€ã«å ŽéŒ²ã•ã‚Œã‚‹ãªã©ã€æŸ”軟性に富んだ演奏が注目㠁•ã‚Œã‚‹ã€‚
2007年には同レーベルよりリリースされた「In tro.2007」にも参加。
現在は、2008å¹´4月のリリースに向けてレコー㠃‡ã‚£ãƒ³ã‚°ã®æ—¥ã€…が続く。(つづく)
<DISCOGRAPHY>
1st ミニアルバム『sleeper』
V.A.『Intro.2007』
V.A.『Intro.01』
<NOW ON SALE>
sprito / sleeper
7songs CD : a-g016 : abcdefg*record : 2,000yen
01. sunday song
02. きみのとこ
03. 光の街
04. cool life
05. summer
06. fun time?
07. 少しだけ
シュワッと青春!名古屋発3ピースギターポ ップバンド“スプライト”の1stアルバム。TFC 、ベルクラ直系な繊細で心トキめかせる甘く 切ないギターサウンドに、ノスタルジックな グッドメロディーが乗っかった、文句の付け 所なくパーフェクトな青春メロディアスナン バーが大炸裂!!!そしてなんと言っても、 かすれるような儚い歌声がとっても印象的! !それがメロと絶妙に絡み、歌詞もピッタシ 乗ってきてドキドキさせられっぱなしです。
MAIL ORDER (for Japan)
MAIL ORDER (for International)

My Interests

Music:

Member Since: 7/8/2007
Band Members:

Shinya Kato
(加藤晋也)

sprito blog

Influences: ティーンエイジファンクラブ、メガデス、聖 飢魔Ⅱ、松田聖子、おニャン子クラブ、C-C-Bã €B'z、ボンジョビ。
Sounds Like:
Record Label: abcdefg*record
Type of Label: Indie